忍者ブログ
ステキな毎日過ごしましょ ♪     Since2005/1/10
[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、ビックリしたことがあった。

台所の棚の下や後を整理して埃やゴミを末っ子に掃除してもらった。
ちりとりとほうきを持ってゴミをちりとりに入れていた。

その時・・・
ほうきを少し動かし、ちりとりでゴミをむかえに行っている!!

・・・・はぁ?・・・・

確かにやりかたを教えた事はないかもしれない。
でも学校で掃除してるんちゃうんか?
もしかして本気でやってる???

いろいろ思いながら、ちりとりを固定して
ほうきでゴミを入れることを言った。

笑いながらゴミを取っていたけど・・・
マジで知らんかったんか?

『育てたように子は育つ』
相田みつをさんが言っている。
教えてない事は知らないのが当り前。
ちゃんと教えていかないと!!
母としてはかなりあせりました。
PR
inari.jpg


















毎月21日に行っている伏見稲荷。
商売繁盛が有名なんですが・・・
うちは運送業です。
事故があるその処理やなんやで
結構大変なんです。

事故がなくなりますように!

毎月御祈祷もしてもらっています。

明日は21日。
朝から行ってきます!
mamedane.jpg


















こういうパズル系のおもちゃが実は大好き♪


結婚する前は結構たくさん持っていた。
お盆休みに買い物に行った時見つけて買ってきた。

あんた まめだね!って名前のおもちゃ。

しか~し!!

できない(>_<)


これ・・・かなり難しかったわ、そう言えば。
過去に1度だけできて、
その後できる気配もなかった。

箱をよく見ると小さい字で書いてあった。

※解答書ご希望の方は下記住所まで80円分の切手同封のうえ御請求下さい。


攻略できる方法載ってるサイトあるかなぁ~
娘二人は和太鼓をやっている。

まだたいした事はできないと思っていたが・・・

wadaiko.jpg


















長女は腹筋を使って身体を後ろへそらし、
太鼓をたたくのをできるようになっていた。
(後姿が長女)


継続は力なり!
img20060815.jpg


















ポトスは人を一番癒やす植物らしいです。
下のピンクのは、水につけておくと、ふくらんで植物を支え、栄養もあるものだそうです。

器や植物とかを買ったんですが、
レジで3200円です。
と言われて一緒にいた末っ子がデカい声で
『たかっ!!』

確かに高いと母も思ったよ(ρ_-)o

img20060815_1.jpg

















最新コメント
[12/09 ako]
[11/22 PKK世話人]
[04/28 ako]
[04/28 かよこ]
[03/23 ako]
[03/22 かよこ]
[03/17 ako]
プロフィール
HN:
ako
性別:
女性
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
SAS
BlogPet
バーコード

Copyright © ステキDays♪ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]