忍者ブログ
ステキな毎日過ごしましょ ♪     Since2005/1/10
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎年年賀状用に写真を撮っています。
忙しくて撮りに行けなかった年もあるけれど
子供の成長もよくわかるので
これからも毎年続けて行こうと思っています。

来年用の撮影は今日、行きます。
長男と長女は制服で。
末っ子は野球のユニフォームで撮ろうと思っています。
そして来年は戌年!
小雪とひまわりも一緒に撮影に行きます。
さて・・・どうなることやら。

PR
私の髪の毛は・・・
真っ黒・太い・クセ毛(縮毛)硬い・・・いいとこナシです。
ずっと髪型に悩んできました。
そのため結婚してからは腰あたりまでの
伸ばしっぱなしの髪の毛を束ねるだけでした。

伸ばしているとシャンプーも大変だし
(立って腰をかがめて頭を下げてシャンプーしてました。
 それでも髪の毛が下につくくらいの長さ)
乾かすのにも時間がかかる。
これに嫌気がさし、今年の春くらいに肩くらいまで切りました。

やはり切るだけでは広がってしまうため
ストレートパーマをすることにしました。
それをしてもらった美容院が今行っているトコです。

ここの美容師さん、変わったカットをします。
何が変わっているって・・・
はさみを3本一緒に持って使い分けてます。
3本で切ったり、2本選んで切ったり
時には1本だけで切ったり・・・
ほんとにちゃんとわかって使い分けてるのか?
と最初は思いましたが、これがまたスゴイ。

そこで今日、はさみを持つ手を写メしてきました。

hasami.jpg









使い分けるのがスムーズで
カシャカシャとやっているのを
ずっと見てるけどよくわかりません。

とても勉強熱心で、
私のように問題ありの髪の毛に
挑戦する事が好きな美容師さんです。
問題児の私の髪の毛もいつも
スッキリさせてくれます。
合う美容師さんと出会うと気分がいいですね。
最近ずっと末っ子ネタですみません。

先日の検査の日。
確か先生がMRIは高いって言ってたし
足りひんかったらかなんし
お金引き出しとこ~
と、コンビニに寄った。

カードを入れて、暗証番号と、引き出す金額を押すと
もちろんお金が出てきた。
それを見ていた末っ子。

『あの機械ほしい~!』

一番ほしいのはお母さんですから。
いや違う。
あの機械でお金を出すと預金残高が減りますから。
理解できない小2の末っ子がかわいい♪
末っ子は和太鼓と野球をしている。
野球は土日祝祭日に練習や試合がある。
和太鼓の練習は金曜の夜だけど
発表会とかは日曜にある。

これが重なる時がある。

今は野球の試合でもベンチ入りだけで
試合に出れる事は少ない。
でも来年からはたぶん出れる。(出れるでしょう・・・キット)
そして末っ子は・・・
『試合出るようになったら和太鼓の発表には行かへん!』
と言い出した。

そうやんなぁ・・・
どっちか選ばなあかんようになるよな。
そうなって来ると和太鼓は続くんかなぁ・・・
できるとこまでは頑張れ!末っ子。
先週末っ子はMRI検査を受けました。
理由は・・・さかのぼる事7月のはじめ。
(7月2日から12日のブログをご覧下さい。)
おへその下にできものができたから。

今までの診察
①近くの総合病院の小児科
   たぶんヘルニアだと思います。
   外科へ回ってください。
②同じ病院の外科
   CTを撮ってみてヘルニアではなさそう。
   炎症をおさえるため抗生物質と整腸剤を処方してもらう
③薬がなくなったので同じ病院の外科へ再診
   できものの中身が何かわからない。
   今週の土曜日に局所麻酔の手術でとりましょう。
④かかりつけの小児科
   ③の結果に不安をいだき、小児科へ行った。
   リンパ管腫かも。
   市内の大きな病院の小児外科を紹介してもらう。
⑤紹介してもらった小児外科を受診
   きっとリンパ管腫でしょう。
   MRIを撮りましょう。(7月に取れた予約が先週でした)
⑥待ちに待ったMRI検査
   すでにできものは触ってもナイ!
   予約してあったのと、手に触れないだけかもしれないので
   MRIは受けてくださいとの事。
⑦本日、検査結果を聞いた。
   やっぱりリンパ管腫でした。
   腫れたり痛みがあったりしたら受診してくださいとの事。
   その時の処置方法としては
    ◇硬化・・・リンパ腺の膨らんだ袋の中に薬を入れて
           袋を破ってしまう方法。
    ◇削除・・・リンパ管腫の部分を手術で取ってしまう方法。
           (簡単な手術ではないようです)

なんだかスッキリしない結果でした。
でも今末っ子は元気で痛くもかゆくもないようです。

しか~し!!
気になる事がひとつ。
③の病院でもし手術していたら・・・あ~コワ!
得意不得意はあるだろうけど、
何かわからんモノを『はい取りましょう』って言っていいのか?
やっぱりセカンドオピニオンは必要です!

末っ子のできものについては、
もう影も形もないように思うけど
中には存在すると言う事。
まぁ様子をみると言う事で・・・
最新コメント
[12/09 ako]
[11/22 PKK世話人]
[04/28 ako]
[04/28 かよこ]
[03/23 ako]
[03/22 かよこ]
[03/17 ako]
プロフィール
HN:
ako
性別:
女性
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
SAS
BlogPet
バーコード

Copyright © ステキDays♪ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]