忍者ブログ
ステキな毎日過ごしましょ ♪     Since2005/1/10
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花と葉っぱはたんぽぽみたいな感じですが、
茎が違います。
これ何かな?



PR
新型インフルエンザの予防が本当に必要になりそうです。

感染の疑いのあるふたりが京都らしいので、少し慌て気味…。


電車通学の長女にはマスクを持たせなきゃ。

仕事も行きたくないなぁ…。

あ、これは仕事がイヤなだけかも(笑)
前に東京で食べた豆苗炒めが美味しかったので、
豆苗を探したけど見つからず…。


自分で栽培してます。


今日で3日目。

あとは伸びてくるのを待つだけ。

ただ…、いっぺんにたくしんやり過ぎたようで、
豆が浮いてます。

ほんまに収穫できるかな?



最近、ニュースを見ているとよく聞くようになりました。


外国での移植ができなくなりそうなので
改正の動きが出ているようです。
1年くらい前の私なら改正して、国内で移植ができるようにすればいいのに!と考えていたと思います。

考え方に影響を受けたのは、1年くらい前に出会ったあるブログ。
衝撃的でした。

妊娠中はトラブルなく出産の日を迎え、陣痛に耐えていたところ、トラブル発生。

胎盤が先に剥がれてしまい、大きい病院へ転送され、産まれた子供は30分以上心肺停止後、心臓が動き出したそうです。

呼吸器をつけ生活する毎日。
目をあける事も、手足を動かす事も、もちろん話す事もできない状態でした。

でも呼吸器の力を借りてはいるものの、成長していく子供の様子をブログに書き綴っておられました。

少し前に亡くなったのですが、自宅で家族で過ごせる幸せをブログから感じていました。



さて、臓器移植の話に戻りますが、
法改正された場合、彼女の子供のような子供たちは脳死だと判定されるように思います。
脳死状態だとしても、身長も伸び、体重も増え、歯もはえました。
私には生きているとしか思えませんでした。

こんな状態の子供を脳死だと判定し、温かい身体から臓器を出す事が正しいのか?
わからなくなってきました。

もし自分の子供が、事故などで脳死だと判定された時に臓器移植しようとするでしょうか?
子供でなく、主人や家族の場合も…。


生きているかどうかの判定をどこにするか?
そんなことを勝手に決めていいのかとも思います。

ちなみに私、家族が脳死だと判定されても臓器移植をする事は嫌です。

ものすごく難しい話です。
命を相手にした話ですから。
簡単に決められないと思います。

法改正についても慎重にすすめてほしいと思います。
我が町も桜が満開に近付いています。
近隣の町より2~3日遅いんです。

昨日の朝、満開までもう少しだなと思っていたのに、
昨日の暖かさで夕方には満開になりそうでした。

今週末はヒラヒラと風に舞う花びらを見ながら花見ができるんじゃないかな。

って言っても私は花見の予定はありませんけど。


桜と言えば春。
長男も無事に大学に合格し、香川にて一人暮らしを始めています。

末娘は相変わらず野球三昧で、先日の試合で負けたけれど敢闘賞を頂き、決勝の日に表彰してもらえるそうです。

長女はと言えば…。
こちらも相変わらず…です。
明日から学校なのに春休みの宿題に手をつけていないらしいです。

まぁいいか。



最新コメント
[12/09 ako]
[11/22 PKK世話人]
[04/28 ako]
[04/28 かよこ]
[03/23 ako]
[03/22 かよこ]
[03/17 ako]
プロフィール
HN:
ako
性別:
女性
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
SAS
BlogPet
バーコード

Copyright © ステキDays♪ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]