[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かなり前から参加したいと思っていた
ワンネスの講習会があります。
新しいものに目をむけると言うことは
何か変えようとしているんだと思います。
きっと今は自分自身を変えること。
変わりたいけれど変えたくないんだか
変わることを拒んでいるんだか・・・
どうも一歩を踏み出せない私。
でも成長したいと思います。
もっと幸せになるために。
週末が楽しみです♪
土曜日は末娘の野球教室に参加するために
末娘の様子を見てもらえる予定です。
こちらは多少緊張します。
最近、末娘の野球の話ばかりですが・・・。
3月から開講される女子野球スクールがあります。
場所が尼崎なのでかなり遠いのですが、
末娘がお世話になる硬式野球チーム、
大阪ブレス創設時におられた
上田玲さんが基本から教えてくださるそうです。
上田さんは女子硬式野球日本代表にもなっておられます。
今日、電話でお話ししたのですが、
野球をしたいという女の子を育てようと
してくださっていると感じました。
うちの末娘の場合、上手いとか下手とか言う事ではなく
本当に野球をしているときが楽しいし
野球をずっと続けたいと思っているようです。
ただ好き。それも大事なんだそうです。
基本からしっかり学んで
大好きな野球を思いっきりできるように
サポートしていこうと思いました。
中学生以上が参加できるのですが
3月は小6の娘。
小学生の問い合わせもあるらしく、
実力を見て考えてくださるそうです。
実力・・・大丈夫だろうか???
そう思いながらも、やっぱり野球をさせてあげたいと思います。
週末は末娘の様子を見てくださるそうです。
参加できればいいのにな。
電車にあまり乗らないため、待ち合わせから迷惑をかけてしまいました。
体験は楽しかったようですが、軟式のグローブで手袋なしだったため、かなり手が痛かったようです。
途中で守備はできなくなり(手が痛いと泣き出したため…)、打つ練習から少し参加して帰って来ました。
河川敷だから寒いのは覚悟してたのですが、なんせ風が強くて待ってるだけの私たちにはかなり過酷な環境でした。
末娘はやりたいと言ったのでグローブやバットを探しにスポーツ用品店を3件回りました。
大体決めて帰宅後ネットで検索。
やっぱり安いのがありますね~。
まだまだ末娘の野球で忙しくなりそうな我が家です。
末娘が少年野球を始めて4年半。
去年の12月に無事卒団してそろそろ1ヶ月。
進む中学も決まりましたが
残念ながら野球部のある学校には行けません。
そこでネットで調べてみました。
女の子ができる野球チームはないかなぁ。
丹波にひとつ。
大阪にひとつ、ありました。
丹波へは車で2時間くらいかかるだろうし
ちょっと送り迎えもキツイです。
大阪のチームは大阪・京都・奈良が練習場所のようです。
大阪のほうが行きやすい感じだな。
週末に体験をさせてもらって決めようと思っています。
と言うことで、今年からは硬式野球になります。
グローブやバットもすべて準備しないといけません。
この1ヶ月、末娘のための出費が多い・・・。
やりたい事をさせてあげたいので
親としては応援したいので頑張ります。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |