ステキな毎日過ごしましょ ♪ Since2005/1/10
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は痛み止めの薬を飲んで出勤しました。
仕事中に痛みが完全になくなる事はなく…。
今日は薬を飲まずに出勤。
薬を飲んであの痛さがあるんやし、今日は痛いかなぁ。
我慢できんようになったら薬飲もう。
って思ってましたが、痛みは昨日とあまり変わらない。
少しは痛い気がするけど…。
って事は昨日、薬はあまり効いてなかったと言う事かな?
心因性の痛みは薬が効きにくいと書いてあったかも。
やっぱり心因性か…。
などと人体実験してる場合じゃないな。
今日も痛いのは尾てい骨から骨盤の右側。
最も痛いのは尾てい骨あたり。
前屈みになるのがつらいな。
あと座ってる姿勢から立つ時、その後動きに慣れるまで。
椅子に座っていてお尻の位置を変えるのもそこそこ痛い。
痛い痛いと書いてるともっと痛くなりそうなので、今日はこのへんでおしまい。
あ、薬嫌いの長女がカプセルなら飲めるようになりました。
口の中で薬が当たっても味がしなかったから大丈夫になったらしい。
そんなん前からわかってると思ってたよ。
これからはカプセルなら飲めるし安心しました。
仕事中に痛みが完全になくなる事はなく…。
今日は薬を飲まずに出勤。
薬を飲んであの痛さがあるんやし、今日は痛いかなぁ。
我慢できんようになったら薬飲もう。
って思ってましたが、痛みは昨日とあまり変わらない。
少しは痛い気がするけど…。
って事は昨日、薬はあまり効いてなかったと言う事かな?
心因性の痛みは薬が効きにくいと書いてあったかも。
やっぱり心因性か…。
などと人体実験してる場合じゃないな。
今日も痛いのは尾てい骨から骨盤の右側。
最も痛いのは尾てい骨あたり。
前屈みになるのがつらいな。
あと座ってる姿勢から立つ時、その後動きに慣れるまで。
椅子に座っていてお尻の位置を変えるのもそこそこ痛い。
痛い痛いと書いてるともっと痛くなりそうなので、今日はこのへんでおしまい。
あ、薬嫌いの長女がカプセルなら飲めるようになりました。
口の中で薬が当たっても味がしなかったから大丈夫になったらしい。
そんなん前からわかってると思ってたよ。
これからはカプセルなら飲めるし安心しました。
PR
私の腰痛はTMSなんだそうです。
TMS(Tension Myositis Syndrome=緊張性筋炎症候群)のこと。
このTMSはニューヨーク医科大学臨床リハビリテーションの教授、
ジョン・サーノ博士によって発表された理論で、
昨日宿題が出た本は夏樹静子さんが書かれた本で、
『腰痛放浪記 椅子がこわい』です。
そんな事もあるんだ・・・。
わかったつもりですが、
実際に私がそうだと言われても
原因もわからず、どうしたらいいんだろうな・・・。
何かを避けたいが避けられないため
脳が腰痛を引き起こし、
避けるように仕向けていると言う事らしいです。
したくないこと・・・。
あると言えばある。
誰にだってあるんじゃないかな?
私って弱いのか???
そんな事もかんがえてしまう。
考えすぎるといけない感じもするしなぁ。
とにかく宿題をして治療に行こうと思います。
TMS(Tension Myositis Syndrome=緊張性筋炎症候群)のこと。
このTMSはニューヨーク医科大学臨床リハビリテーションの教授、
ジョン・サーノ博士によって発表された理論で、
昨日宿題が出た本は夏樹静子さんが書かれた本で、
『腰痛放浪記 椅子がこわい』です。
そんな事もあるんだ・・・。
わかったつもりですが、
実際に私がそうだと言われても
原因もわからず、どうしたらいいんだろうな・・・。
何かを避けたいが避けられないため
脳が腰痛を引き起こし、
避けるように仕向けていると言う事らしいです。
したくないこと・・・。
あると言えばある。
誰にだってあるんじゃないかな?
私って弱いのか???
そんな事もかんがえてしまう。
考えすぎるといけない感じもするしなぁ。
とにかく宿題をして治療に行こうと思います。
昨日と今日、治療をしてもらいましたが痛みは変わらず…。
いや、変わらずではなく悪化しているかな。
今日の治療中に先生がおっしゃった。
『今日の治療で痛みがとれなかったら治療を変えます』と。
新しい治療?なんて感じで、のほほ~んと思っていた私。
違ったんですね…。
心因性の腰痛のようです。
私が?!
と疑いながらも痛みが取れるなら何でもいいや。
と言うお気楽さ。
本を紹介され、まず読んでから、ストレスになってる事を書き出すようにと宿題を出されました。
治療後早速本屋さんへ。
歩くのもかなり楽だし、治療効果あるやん♪と思いながら運転して帰宅。
途中で買い物に寄ったんですが、車から降りたらまたまた今朝と同じ痛みが…。
あかんやん、やっぱり。
2冊買ったうち1冊は読み終えました。
もう1冊も読んでから宿題をしようと思います。
明日、出勤できるかな…。
いや、変わらずではなく悪化しているかな。
今日の治療中に先生がおっしゃった。
『今日の治療で痛みがとれなかったら治療を変えます』と。
新しい治療?なんて感じで、のほほ~んと思っていた私。
違ったんですね…。
心因性の腰痛のようです。
私が?!
と疑いながらも痛みが取れるなら何でもいいや。
と言うお気楽さ。
本を紹介され、まず読んでから、ストレスになってる事を書き出すようにと宿題を出されました。
治療後早速本屋さんへ。
歩くのもかなり楽だし、治療効果あるやん♪と思いながら運転して帰宅。
途中で買い物に寄ったんですが、車から降りたらまたまた今朝と同じ痛みが…。
あかんやん、やっぱり。
2冊買ったうち1冊は読み終えました。
もう1冊も読んでから宿題をしようと思います。
明日、出勤できるかな…。
またまた腰痛が・・・。
ましになったと思ったら悪化?!
昨日の治療で痛かったところが痛くなくなり、
違うところが痛くなりました。
治療してるとよくなるのですが
たいてい、治療中に痛みはなくなるんですが
今回は痛みがあるままタイムオーバー。
今日、もう一度行ってきます。
今朝は動き始めるときに
背骨右から骨盤にかけてと
右太ももが痛い。
痛みさえなければねぇ。
立つ・座る・歩く、すべて動き始めが痛いです。
前かがみになるのがキツイな・・・。
ゆっくりしなさいって事ちゃうん?
と勝手に思ってる私。
違うか・・・。
最新コメント
[12/09 ako]
[11/22 PKK世話人]
[04/28 ako]
[04/28 かよこ]
[03/23 ako]
[03/22 かよこ]
[03/17 ako]
プロフィール
HN:
ako
性別:
女性
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
カテゴリー
最新記事
(12/01)
(08/28)
(08/22)
(04/10)
(03/17)
(03/10)
(03/05)
(03/03)
(02/26)
(02/22)
リンク
ブログ内検索
SAS
BlogPet
アーカイブ